|
龍谷大学大谷学舎
120年前に建てられた学舎で、
初期西洋建築物として国の重要文化財に指定されています
建物の外観は見学できます
2008年10月
西本願寺の現地講習会で講義を受けた際、会場となったのが龍谷大学大谷学舎でした
龍谷大学大谷学舎は西本願寺のすぐ隣にあります

正門(重要文化財)
「龍谷大学」の文字が。奥に見えてるのが本館
タクシーで乗り付けた観光客が、次々に正門をくぐる

正門をくぐると、案内図があります
「龍谷大学大宮学舎案内図」と書かれたあたりが、西本願寺

本館(重要文化財)

北黌(重要文化財)
今回はこの中で講義を受けることができました
 |
建物の中の様子をチラッと
北黌1F廊下です
大きな窓も、洋館の風情
こんなところで勉強できる学生さんは
幸せですね~ |
こちらの龍谷大学大宮学舎、毎日ライトアップされてるそうです
|
|
|