京都検定講習会レポート

京を旅する

京いろいろ


新島襄・八重の墓、山本覚馬の墓





哲学の道の入口です
「新島襄、八重、徳富蘇峰の墓 徒歩約20分」とあります

京都検定的に大事な「京都三熊野」のひとつ、熊野若王子神社を通り過ぎます



若王子神社の裏手にある看板です
道が分かれてるので右方向へ



ここから山道を登っていきます



少し歩くと左手に滝が見えます
先ほどの分かれ道の看板にあった滝です



杖が置いてあるのでありがたく借りていきましょう



山道は容赦なく続きます。

道はところどころコンクリートの階段状になってますが、ほとんど整備されてません
歩きやすい靴じゃないと、危ないです

歩くこと(登ること)20~30分
山が開けて墓地に。十字架の墓石が目につきます。同志社の共葬墓地のようです。

更に進み、到着!山頂でした。



新島襄と八重さんのお墓が並んでます
よく見ると八重さんの方は「新嶋八重」となってます

新島襄の墓碑は勝海舟の揮毫によるもので、
現在の墓碑は1987年に再建されたものだそうです。
碑銘は元の墓碑から写し刻んだとあります

46歳でこの世を去った同志社大学の創立者新島襄は
葬儀の後、学生に担がれてここに埋葬されたとあります

この墓地にはたくさんの人が訪れるのでしょう、とてもきれいにされてました
そして、袋にはいった清掃用具があちこちの木にくくりつけてあります


山頂の墓地は少し広くなっていて、
八重さんの兄、山本覚馬のお墓も。



(2013年1月)